Aporia

ブログ移転しました。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本人向けの広告物にわざわざ英語を使うのは、もう止めないといけない。

以前こういう記事を書きました。 aporia.hatenablog.jp 英語が使えないのに、「格好よく見えるから」という理由だけで書いてしまっている皆さん。こういうことになってるんですよ。と。 さをあなたの手に入れ 注:身バレしそうなのでここから若干創作が入り…

『ローカリズム宣言 「成長」から「定常」へ』(内田樹著、デコ)読了

2018年出版の本です。 『TURNS』という、U/I/Jターン希望者向けの雑誌に、ウチダ先生が寄稿した記事をもとに加筆した本、だそうです。今回も図書館で借りました。 タイトルが面白そうだったので手に取ったら、大好きな内田樹氏の本だったという、運命の出会…

締切を守らない人が多いのは県民性?

締め切りを守らない人が多い気がする。 Uターン転職で 四国に戻ってきてから 仕事の「締切を守らない人」に 出会う回数が増えている気がします。 社内ならまだ許せることも多いのですが 社外の、しかもまだ そんなに親しくない取引先の担当者も 締切を守らな…

新入社員/若手社員向け、ダメな会議とその対処策 ~後編~

前回は、ダメな会議を表す格言 「会せず、会して議せず、議して決せず、決して行わず、行ってその責を取らず」 に沿って 具体例を出しつつ その対処策を考えてきました。 aporia.hatenablog.jp 今回はその続き。 格言の最後の 「行ってその責を取らず」 につ…

新入社員/若手社員向け、ダメな会議とその対処策 ~前編~

GWが終わりますね。 多くの企業では 新入社員の研修が終わり、 いよいよ各部署に配属される時期。 新入社員の研修として OJTを採用する会社が多いですが 「まずは会議に出て、勉強してね」 というのはよくケースだと思います。 「会議に出て話を聞く」は、い…

お父さんはなぜテレビを観ないのか、子供に聞かれて考えた

私はテレビを観ません。 私はテレビを観ません。 正確に言うと、観てはいるんですが、それは妻や子供が観ているから一緒に眺めているだけで、自分からテレビのリモコンを操作して、電源をONすることはありません。 独身時代は8年間ほど、家にテレビのない生…