Aporia

ブログ移転しました。

「SDGs私募債」はもう止めないといけない。

最近「SDGs私募債」の発行・引受を

宣伝している銀行が増えています。

 

SDGs推進の仕事をしている身として

なんかおかしいな、と思うことが多いので

ちょっと整理してみようと思います。

 

金を借りるだけでSDGs推進?

都市銀行のWEBサイトには

発行企業のメリットが

次のように記載されています。

  • 資金調達と同時に国家レベルの課題解決に貢献できます。
  • SDGsに対する取組み姿勢を広くアピールできます。
  • 優良企業であることの証明、企業イメージの向上につながります。

 

ひとこと言わせてください。

 

嘘ばっかり。笑

 

金を借りるだけでSDGs推進。

そんなことできるはずがありません。

 

SDGs私募債=ソーシャルボンド」ではない

都市銀行は悪質ですね。

ソーシャルボンド、グリーンボンドと

勘違いさせるような謳い文句です。

www.toushin.com

 

銀行が勧誘している

SDGs私募債」のうち

ソーシャルボンドに当てはまるものは

ほとんどない

と言っていいでしょう。

手数料を寄付しているだけですから。

 

しかも、その寄付金も大体、

債券発行額の0.1~0.2%。

 

ちょっと考えてみてください。

5,000万円の社債を発行したとしても

寄付金は5~10万円です。

 

このぐらいの額なら

個人でも寄付している人多いでしょう。

それを得意げに

SDGs私募債を発行しました!」

なんて、自社サイトで

アピールしちゃってる会社も

たくさん見かけます。

 

銀行のみなさんに提言。

SDGs」という流行語を使って

中小企業を騙すのはやめませんか?

今の子供たちは

きっちり見抜いていますよ。

 

そして中小企業のみなさんも。

うわべだけの取り組み、

短期的な出費だけでなんとかしよう

というのはやめませんか?

 

SDGsという言葉は

消えていくかもしれませんが

「持続可能な発展」という考え方は

必ず進化し、根付くと思います。

 

まずこういう本を読んで

基礎知識をつけてから始めた方が

結果、近道です。

 

あ、あと「コロナ私募債」も一緒。

現場に届くように

直接支援すればいいことです。

 

いい大人が騙されないように。

いい大人が騙さないように。